
こんにちは。
ワインです🍷
今週も元気に月曜日を迎えました。
さて昨日は、嬉しいお届けものがありました。
明治製菓さんから株主優待が届いたんです✨
🍫かわいいパッケージにワクワク

箱を開けると、明治さんの主力商品がずらり!
「きのこの山」や「アーモンドチョコ」、おなじみのお菓子たちが並んでいて、見た瞬間に笑顔になってしまいました😊
さらに嬉しいのが、冷蔵商品(R-1ヨーグルトなど)4品と引き換えできるギフト券まで入っていたこと!
明治さんの心づかいが感じられる素敵な優待でした。
こうして毎回、株主を大切にしてくれる企業さんには本当に感謝です。
そして株取引をスムーズにサポートしてくれている楽天証券さんにもありがとうの気持ちを伝えたいです。
もちろん今回も、届いたお菓子は孫たちと一緒におやつタイムで分け合う予定です🍪
「ばぁば、これだいすき〜!」と言われると、株主になってよかったなぁと心から思います。
📈週明けの株式市場は活気づいています!
昨日のニュースで、高市総理の初外交が大きく報道されましたね。
その期待感からか、週明けの株価は朝から上昇ムード✨
私の持ち株の中では、クボタさんの株価がプラス3万円を超えたので、思い切って指値で売却!
結果、プラス30,150円で約定しました。
しかもこれはNISA口座での取引なので、20%の税金がかからず、まるまる収益になります。
ちょっとした臨時収入のようで嬉しいですね😊
今年(2025年10月27日まで)の売却益764,800+配当140,231+貸株金利9,947 合計914,960円です。
💹株取引は、私にとって“頭の体操”と“人生のスパイス”
株って、ニュースや市場の動きを見ながらタイミングを考えるので、まるで小さなビジネスをしているような感覚です。
ドキドキしたり、たまにガッカリしたり、でもその刺激が心地よい。
麻雀やパチンコ、競馬でもそうですが、勝っている時ほど人はよくしゃべりますよね(笑)
なので、もしこのブログで最近私が株の話をしていなかったら……
「今はちょっと不調なのね」と思ってください🤣
🍽️プチ贅沢ランチでリフレッシュ
今回の30,150円は“あぶく銭”ということで、今週中に友人を誘ってランチに行く予定です。
年金7万円だけではなかなかできない贅沢ですが、こういう小さな喜びがあるから投資は楽しいです。
🌷おわりに
終活というと「身の回りの整理」というイメージが強いですが、
私にとっては今を楽しく生きるための準備でもあります。
株主優待で季節を感じ、投資で頭を使い、孫と笑い合う時間を大切にする。
そんな“しっかり終活”を、これからも続けていきたいと思います。