お金・年金– category –
-
【簡単なエンディングノート】30分で出来る家族への思いやり
「もしも私に何かあったら、これを見てね」1枚のメモが家族を救う こんにちは。今日は、私が実際に子どもたちに渡した「1枚の紙」についてお話ししたいと思います。 タイトルは、「もしも私に何かあったら、これを見てね」。 これを読んでくださっている60... -
YOUTUBEで収益化めざすも、1円も稼げていない。継続の理由は、大きく稼ぐ以外にもあった。
こんにちは。「60代主婦のしっかり終活」を運営しているワインです。 前回、私は年金7万円に対して、あと13万円を投資と副業で賄いたいという話をしました。老後の生活を少しでも安心にするため、副業に挑戦しています。 なぜYouTubeに挑戦したのか お金を... -
老後の生活費を確保するために始めた投資|60代主婦の実体験
老後資金の目安は月20万円 私は老後の生活費として「毎月20万円」を目安にしています。年金は7万円ありますが、足りない13万円を投資と副業で補うつもりです。今回はそのうち「投資」の体験談をお話しします。 投資を始めたきっかけ 10年前、ファイナンシ... -
60代主婦が始めた葬儀社探し|家族葬の準備と選び方ポイント葬儀社を考え始めたきっかけ
今年1月に父親を亡くした友人から「遺影と葬儀社は準備しておいた方がいい」と言われたのが始まりでした。それまでは全く気にしていなかったのに、不思議と葬儀社のCMが目に入るように。最近はテレビCMも「家族葬」が主流になっています。 私の父(92歳)... -
【65歳からの年金生活】“年金7万円じゃ足りない”を、副業と株式投資で乗り越えるしっかり主婦の話
こんにちは。「60代主婦のしっかり終活」をご覧いただきありがとうございます。今回は、65歳になった私が実際に年金をもらい始めた体験談と、そこから見えてきた「老後資金のリアル」についてお話しします。 ■ 私の年金額は月7万円です 私は若い頃、一般企... -
ぬか漬け生活、はじめました。~袋入りからホーロー容器で本格デビュー~
スーパーで手軽に買える袋入りのぬか床。はじめてのぬか漬け体験は意外とおいしくて感動!もっと続けたい、ちゃんと育ててみたい…そんな気持ちから、ついにホーロー容器を購入しました。毎日のちょっとした手間が、楽しみと安心につながる「ぬか漬け生活」...
1