ワイン– Author –
ワイン
-
思うこと
60代主婦の終活ブログ、似顔絵でちょっと若返り!?
「60代主婦のしっかり終活」というブログを始めるにあたり、ちょっと遊び心を加えたくて、似顔絵を描いてもらいました。お願いしたのは、イラストレーターとして活動している次女。思いがけず家族のやりとりから、ブログがぐっと明るくなったお話です。 似... -
住まい片付け
60代主婦の分譲マンションへ住み替え体験記|宅建士(私)のニアミス 違法な請求を取り戻した方法とは
引っ越した理由 40年前、16坪の小さな中古住宅を購入し、子ども4人を育ててきました。その後、子どもたちが中高生になり「自分の部屋が欲しい」と言い出し、3階建ての少し広い戸建てへ住み替え。しかし子どもたちが巣立つと、夫婦二人の生活になり、使わな... -
健康・介護
“もしも”の時に後悔しないために|60代主婦が考えた葬儀社選びと家族葬準備
今年1月に父親を亡くした友人から「遺影と葬儀社は準備しておいた方がいい」と言われたのが始まりでした。それまでは全く気にしていなかったのに、不思議と葬儀社のCMが目に入るように。最近はテレビCMも「家族葬」が主流になっています。 私の父(92歳)... -
思うこと
阪神タイガース、2025年ついにリーグ優勝!六甲おろしで整う心と体
こんにちは。関西在住の60代主婦・ワインです🌸 夕方6時のニュースでは、石破首相の辞任表明会見が始まりました。が、夫は阪神タイガースのリーグ優勝の方が気になると、放送チャンネルを探していました。 全国では石破おろし、関西では六甲おろし 関西に... -
健康・介護
【体験談】薬疹(薬のアレルギー)と自立神経失調症(たぶん)で、3週間苦しんだ60代主婦の話
こんにちは。60代主婦のワインです。 先日、原因不明の体調不良。その後も、約3週間、体が言うことを聞いてくれず…まるで「自立神経が反抗期」に入ったかのようでした。 私の経験が、同じように体調不良に悩む方のヒントになればと思い、今回の記事を書く... -
健康・介護
【60代主婦の実体験】ネットスーパーはじめました【関西・万代さんの場合】
こんにちは。今日は「ネットスーパーを使いはじめたお話」をご紹介したいと思います。 きっかけは、先週の熱中症での救急搬送でした。 真夏の外出が命取りに…? 年齢を重ねると、体温調節がうまくできなくなると聞いたことがありましたが、自分の身に起き... -
お金・年金
【65歳からの年金生活】“年金7万円じゃ足りない”を、副業と株式投資で乗り越えるしっかり主婦の話
こんにちは。「60代主婦のしっかり終活」をご覧いただきありがとうございます。今回は、65歳になった私が実際に年金をもらい始めた体験談と、そこから見えてきた「老後資金のリアル」についてお話しします。 ■ 私の年金額は月7万円です 私は若い頃、一般企... -
健康・介護
【体験談】60代主婦が救急搬送!原因は熱中症?高血圧と夏の終活対策
こんにちは。終活を考える世代のための情報を発信している当ブログ「60代主婦のしっかり終活」です。 8月14日、救急搬送されました 8月14日木曜日の午後4時頃、私は自宅兼事務所でデスクワークをしていました。すると急にめまい・頭痛・吐き気に襲われ、立... -
健康・介護
【帰省と終活】60代主婦の私が義母と向き合った2日間
こんにちは。しっかり終活を考えるみなさんに役立つ情報をお届けしている「しっかり終活ブログ」です。 暮らしや終活に役立つヒントをまとめていますので、よければご覧ください。 帰省の目的が変わってきた 8月10日・11日、夫の母のもとへ帰省しました。... -
思うこと
60代主婦が詐欺電話を回避した話|自分の財産は自分で守る時代
今朝、突然かかってきた一本の電話。名乗ったのは「京都府警捜査二課のAさん」でした。怪しいと思いつつも、冷静に対応した結果、やはり詐欺電話だったことが判明。実際にあった体験をもとに、気をつけるべきポイントや気づきをお話します。 「京都府警か...