スーパーで手軽に買える袋入りのぬか床。はじめてのぬか漬け体験は意外とおいしくて感動!
もっと続けたい、ちゃんと育ててみたい…そんな気持ちから、ついにホーロー容器を購入しました。
毎日のちょっとした手間が、楽しみと安心につながる「ぬか漬け生活」。初心者からの本格デビューしました。
袋入りぬか漬けからハマった!ぬか漬けの魅力とは?
きっかけはスーパーで見つけた「袋入りぬか漬け」
健康のために何か始めたいな…と思っていた時、スーパーで「袋入りぬか床」という商品を発見。野菜を入れるだけでぬか漬けができると知り、手軽さに惹かれて試してみました。最初に漬けたのはきゅうりとにんじん。1日で程よく漬かり、想像以上においしくてびっくり!これがぬか漬けの魅力か…と実感しました。
ぬか漬けのある暮らしで変わったこと
1週間ほど続けてみて感じたのは、毎日の食卓がちょっと楽しくなったこと。ごはんと味噌汁、そしてぬか漬け。シンプルだけど、体がよろこぶ感じがするんです。食物繊維や乳酸菌で腸内環境も整うと言われていて、気分もなんだかすっきり。こんなにいいなら、もっと本格的にやってみたい…と思うようになりました。
袋入りを卒業!ホーロー容器で本格ぬか床デビュー
やっぱり「ホーロー容器」が人気の理由
本格的にぬか床を育てるなら、容器選びが大切。いろいろ調べた結果、「ホーロー製」が初心者にも扱いやすくておすすめとわかりました。理由は、においが移りにくくて清潔に保ちやすいから。プラスチック容器だとぬかの香りが残ってしまうこともあるそうです。ホーローならその心配が少なく、毎日のお手入れも楽になります。

私が選んだホーローぬか漬け容器はこちら!
私が購入したのはこちらのホーロー製ぬか漬け容器です。
深さもちょうどよく、冷蔵庫にも入るコンパクトサイズ。ふた付きなのでにおいもれもなし。デザインもシンプルでキッチンに置いてもおしゃれ。届いたその日から、ぬか床作りが楽しみになりました。
ぬか床を育てるのは意外と簡単!
ぬか床づくりって難しそう…と思っていましたが、市販の「ぬか床スターターセット」を使えばびっくりするほど簡単。袋から出して容器に入れ、野菜を入れるだけ。あとは毎日かき混ぜていくだけで、少しずつ自分だけの味に育っていきます。最初の1週間はきゅうりやナス、にんじんを漬けて、味の変化を楽しみました。
まとめ:ぬか漬け生活は気軽に始められて、奥が深い!
まずは「ちょっとやってみる」でOK!

私も最初は「飽きるかも…」と思っていましたが、毎日少しずつ味が変わるぬか漬けの奥深さにすっかりハマってしまいました。袋入りのぬか漬けから始めるのもおすすめ。続けられそうと思ったら、ホーロー容器で本格的に始めてみると、さらに楽しさが広がります。
腸活・節約・健康…うれしい効果がいっぱい!
ぬか漬けは、おいしいだけでなく、発酵食品としての健康効果も魅力。さらに、野菜の保存にもなるので節約にも◎。手間がかかると思いきや、毎日かき混ぜる数十秒の時間が、ちょっとした癒しの時間にもなっています。これからもぬか床と向き合う日々を楽しんでいきたいと思います。