運気もピカピカ!60代主婦の「こげとりジェル」お掃除チャレンジ

※アフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。
最近は「断捨離」と「お掃除」で運気アップ!というのが、すっかり定番になってきましたね。
60代に入って時間にも心にも余裕が出てきた今、日々の掃除を通して暮らしと心を整えるのは、終活の一環としてもとても大切なことだと思っています。

私も毎朝、掃除機と拭き掃除が日課になっているのですが、先日ちょっと感動するようなお掃除アイテムに出会ったので、今日はそのご紹介をしたいと思います。


話題の「焦げ取りジェル」 使ってみたら…驚きの連続!

きっかけは、何気なく見ていたYouTubeで紹介されていた「魚焼きグリルの焦げ落とし」の動画。
昔から気になっていたけれど、なかなか手を出せずにいた部分です。

そこで思い切って紹介されていた焦げ取りジェルを楽天市場で購入してみました。

実際の使い方はこんなに簡単!

  1. 刷毛(100均で購入)で塗る
  2. 30分放置
  3. 拭き取るだけ!(ウエスがなければティッシュでもOK)

この3ステップだけで、びっくりするほどピカピカになったんです!


Before / After をお見せできないのが残念…

最初に魚焼きグリルで試してみたのですが、焦げが「溶けてドロドロ」に。
軽く拭き取っただけで、「え?これ新品?」と見間違うくらい綺麗になりました。(すみません、ちょと盛ってます)

写真を撮り忘れてしまったので、次にガスコンロで再チャレンジ。
2回繰り返したら、こちらも見違えるような仕上がりに。
この調子なら、鍋の底・トースターの外側・オーブントレイなど、いろいろ使えそうです。


安全性がちょっと気になる?→ 調理器具に使うなら念のためチェックを

ラベルを見ると「界面活性剤」と書かれていました。
鉄フライパンなど、調理に直接使う器具の場合は、成分が口に入らないように、しっかり洗い流すなどの注意が必要かもしれませんね。

調理器具に使う前には、

  • 成分表示をしっかり確認する
  • メーカーのQ&Aや口コミもチェック
    をおすすめします。

私も鉄フライパンに使う前には、もう少し調べてみようと思っています。


掃除で運気アップ!60代の終活は「整える」ことから

毎日少しずつ掃除をして、不要なものを減らし、気持ちのいい空間を保つ。
それが運気を呼び込む土台になるのだと思います。

お金、健康、人間関係——
どれも「余白」と「清潔さ」が大事。
少しずつ「整える暮らし」を続けていきたいですね。


今日の一言:「そんなあなたに、焦げ取りビーム!」

(関西の方にはおなじみ、ロザン宇治原さんのネタ「横白髪ビーム」です。わかる方、クスッと笑っていただけたら嬉しいです。)


今回使った商品はこちら(楽天市場)

ちなみに、今年楽天で買った中でのマイベスト1はこの焦げ取りジェル。
2位は、毎日元気に活躍中の「お漬物容器」でした♪(別記事で紹介中です)


まとめ

  • 掃除と断捨離は運気を上げる第一歩
  • 焦げ取りジェルは本当に手軽で効果抜群
  • 調理器具への使用には念のため成分チェックを
  • 60代からの終活は「日々の暮らしの整え」からスタート

暮らしを整えて、心も整う。
そんな日々を一緒に楽しんでいきましょうね。

この記事を書いた人

目次